Atelier Junko テーブルコーディネート展 その2

2009年12月10日



Atelier Junko テーブルコーディネート展に大勢で押し掛け、素敵なサロンでお茶をいただきました。
Atelier Junko テーブルコーディネート展 その2

緑の植物をモチーフにしたリモージュのティ・カップ。
見ても美しいけれど、持ってみて手にしっくりなじむ感覚が素晴らしいピカピカ
ジンジャー・ティに心も体も温まりましたコーヒーハート




別の和室には、同じ食器を和風にアレンジしてありました。
Atelier Junko テーブルコーディネート展 その2




それから、目をひいたのが、これらの鍋です。
Atelier Junko テーブルコーディネート展 その2


日本初紹介のお鍋はアルミとステンレスの5層鍋なのですが…

特筆すべきは、その装飾性!

いままで、実用的なお鍋というとエレガントさに欠けるものが多かったかと思うのですが、
このお鍋は、実用性とエレガントさを兼ね備えています。

フタのつまみの装飾はシルバースミス(銀細工職人)が1点1点手作りをしたシルバーオブジェ

鍋の胴部分は、職人芸が光る、打ち出し模様が美しい仕上がり。
1点1点シリアルナンバー入り。

実際にアトリエのキッチンでスープを作ってみましたが、
太陽の光を奇麗に反射して、とてもうっとりな光景でした。

サイズも様々ご用意しております。
ぜひお手にとってご覧下さい。
                                                                      http://ajunko.exblog.jp/より

こんなお鍋なら、このままテーブルに出せますよね~メロメロ



Posted by 永遠の乙女 at 20:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Atelier Junko テーブルコーディネート展 その2
    コメント(0)