NHK 「ひまわり」
2011年05月09日
NHKの朝の練ドラ「ひまわり」
今日、たまたま見ておりましたら、
ヒロインの親友、育子(いくこ)さんは、東京女子大学を志望していらしたのですね。
「私・・・東京女子大おちた・・・」と、悲しそうに言っておりました。
これまであまり見ていなかったので、詳しい経緯がわかりません。
一瞬のことで聞き間違いかと思って、調べてみました。
>>筒井育子(つつい いくこ):満島ひかり
陽子が通う女学校の同級生。街の本屋の娘で学校の中では一番のお調子者。ファッション雑誌を持ち歩いたり、歯に衣着せぬ言動で「温良貞淑 良妻賢母」を否定したりなど、当時としては不良の振る舞いをしていた。女性を見くびる英語教師の飯田に反発し、陽子・真知子と共に英語のテストを白紙で出したことから「白紙同盟」を結成し、永遠の友情を誓う。東京女子大学への進学を考えるが、親に反対された。真知子の家の協力を得て受験し結果は不合格だったが、陽子らに「東京へ行く」と宣言した。
wikipediaより
不合格になった育子さんには、申し訳ないのですが、ドラマで母校の名前が出てくると、ちょっと嬉しいですね
でも、育子さんのご両親は、なぜ反対されたのかしら・・・?
ご存知の方いらしたら、教えてくださいませ。

今日、たまたま見ておりましたら、
ヒロインの親友、育子(いくこ)さんは、東京女子大学を志望していらしたのですね。
「私・・・東京女子大おちた・・・」と、悲しそうに言っておりました。
これまであまり見ていなかったので、詳しい経緯がわかりません。
一瞬のことで聞き間違いかと思って、調べてみました。
>>筒井育子(つつい いくこ):満島ひかり
陽子が通う女学校の同級生。街の本屋の娘で学校の中では一番のお調子者。ファッション雑誌を持ち歩いたり、歯に衣着せぬ言動で「温良貞淑 良妻賢母」を否定したりなど、当時としては不良の振る舞いをしていた。女性を見くびる英語教師の飯田に反発し、陽子・真知子と共に英語のテストを白紙で出したことから「白紙同盟」を結成し、永遠の友情を誓う。東京女子大学への進学を考えるが、親に反対された。真知子の家の協力を得て受験し結果は不合格だったが、陽子らに「東京へ行く」と宣言した。
wikipediaより
不合格になった育子さんには、申し訳ないのですが、ドラマで母校の名前が出てくると、ちょっと嬉しいですね

でも、育子さんのご両親は、なぜ反対されたのかしら・・・?
ご存知の方いらしたら、教えてくださいませ。

Posted by 永遠の乙女 at 19:22│Comments(0)